2022年12月1日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 笠井俊介 News 株式会社ユニテックスが「多摩ブルー・グリーン賞」にて多摩グリーン賞を受賞しました。 「多摩ブルー・グリーン賞」は、地域で活躍する中⼩企業の⽅々の優れた技術や経営⼿腕を評価し、表彰しています地域企業による技術開発や経営戦略創造の活⼒を⽣み出し、地域経済がより活性化されることを願い、多摩信用金庫が実施するも […]
2022年12月1日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 笠井俊介 News 株式会社イチカワが「東京都中小企業技能人材育成大賞知事賞」にて大賞を受賞しました。 東京都では、都内の中⼩企業等で技能者の育成と技能継承について特に成果を上げた中⼩企業等「東京都中⼩企業技能⼈材育成⼤賞知事賞」として表彰しています。 このたび、当協会の会員より株式会社イチカワ様が、東京都中⼩企業技能⼈材 […]
2022年11月22日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 笠井俊介 Report 【満員御礼】令和5年新春講演会のご案内 満員御礼 誠にありがとうございました。 一般社団法人首都圏産業活性化協会では、新春を迎えるに当たり、下記の通り「新春講演会・新春会員交流会・」を開催しました。 【開催概要】 日 時: 2023年 1月 13 […]
2022年10月11日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 笠井俊介 Report 【満員御礼】TAMA技術連携&オープンイノベーション交流会@かながわ 満員御礼 誠にありがとうございました。 ― 企業の課題を中小企業のワザで解決 ― (一社)首都圏産業活性化協会では、平成18年から日本のものづくり産業をさらに活性化する目的で、大学、研究機関等、ニーズ提案企 […]
2022年9月26日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 サイト作成者 Report 【満員御礼】参加費無料! 知財が企業経営を変える!知財戦略・予防法務セミナー 満員御礼 誠にありがとうございました。 今回の講座は、第145回直木賞受賞作品 池井戸潤氏著「下町ロケット」に登場する神谷弁護士のモデルとなった鮫島 正洋 氏をはじめ高橋 正憲 氏、永島 太郎 氏の3名の弁護士の先生にご […]
2022年9月26日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 サイト作成者 Report 【満員御礼】経営課題解決のためのデータ活用講座2022 〜データを制したものがビジネスを制す〜 満員御礼 誠にありがとうございました。 【技術経営大学】経営課題解決のためのデータ活用講座2022 〜データを制したものがビジネスを制す〜 (一社)首都圏産業活性化協会では、企業の稼ぐ力を強化するため、各種団体や大学等と […]
2022年9月14日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 笠井俊介 Report 【満員御礼】2023年入社対象「入社までの継続サポートを実現する内定者合同フォロー研修」 満員御礼 誠にありがとうございました。 首都圏産業活性化協会では地域企業の内定者を対象に、社会で生き抜くタフさを身に着けるためのフォロー研修を開催します。来春までの継続した研修により「内定者の状況把握」や「企業とのつなが […]
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 笠井俊介 Report 【満員御礼】第31回はむらイブニングサロン「社会的責任を背景とした事業戦略」 満員御礼 誠にありがとうございました。 「はむらイブニングサロン」は、技術にプライドを持つ企業家・大学教員等がプレゼンを行い、プレゼンを聴いた意欲的企業家達とのマッチングを目指した異業種交流会です。各回様々なキーワードを […]
2022年9月8日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 サイト作成者 Report 【満員御礼】第34回つなぐWa Session「廃棄物」の視点からとらえる経営上のムダ・ロス 満員御礼 誠にありがとうございました。 第34回つなぐWaSession 《テーマ》「廃棄物」の視点からとらえる経営上のムダ・ロス つなぐWa Sessionとは… 会員が定期的に集まることで知り合いや仲間を増やし、相互 […]
2022年8月24日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 サイト作成者 Report 【満員御礼】第33回つなぐWa Session「ものづくり企業のデジタル技術活用(AI・IoT・DX)」 満員御礼 誠にありがとうございました。 第33回つなぐWaSession 《テーマ》「ものづくり企業のデジタル技術活用(AI・IoT・DX)」 現在、日本では少子高齢化の影響による労働人口不足、新型コロナウィルス感染拡大 […]
2022年8月2日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 笠井俊介 Report 【満員御礼】カーボンニュートラルを事業機会とするフューチャーセッション 満員御礼 誠にありがとうございました。 首都圏産業活性化協会では、経済産業省「令和4年度中小企業等知的財産活動支援事業費補助金(中小企業知的財産支援事業)」の採択を受け、カーボンニュートラルの推進やグリーンイノベーション […]
2022年8月2日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 笠井俊介 Report 【満員御礼】令和4年度中小企業知的財産活動支援事業 説明会 満員御礼 誠にありがとうございました。 首都圏産業活性化協会では中小企業の「稼ぐ力」の強化に向け、中小企業様の『持続的なイノベーション創出』『知財意識の普及啓発』『企業内の知財人材のスキルアップ』など、知的財産活動を推進 […]
2022年8月1日 / 最終更新日 : 2025年3月21日 笠井俊介 News さがみはら産業創造センター(SIC)と連携協定を締結しました。 一般社団法人首都圏産業活性化協会(略称:TAMA協会、東京都八王子市、会長 野長瀬 裕二)と株式会社さがみはら産業創造センター(略称:SIC、神奈川県相模原市、代表取締役 橋元 雅敏)は、相模原市を含む神奈川県及び首都圏 […]
2022年7月6日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 サイト作成者 Report 【満員御礼】第32回つなぐWa Session「SDGsと企業経営」 満員御礼 誠にありがとうございました。 第32回つなぐWaSession 《テーマ》「SDGsと企業経営」 〜中小企業が成長するための社会貢献活動〜 つなぐWa Sessionとは… 会員が定期的に集まることで知り合いや […]
2022年7月4日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 笠井俊介 Report 【満員御礼】第3回カーボンニュートラル研究会 資源エネルギー庁講演 満員御礼 誠にありがとうございました。 2020年10月に、政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする「カーボンニュートラル」を目指すことを宣言しました。それに伴い、当協会では本年度より「カーボンニュ […]
2022年6月24日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 笠井俊介 Report 【満員御礼】第30回はむらイブニングサロン「DXをより身近に!」~中小製造業が取り組むIoT事例~ 満員御礼 誠にありがとうございました。 「はむらイブニングサロン」は、技術にプライドを持つ企業家・大学教員等がプレゼンを行い、プレゼンを聴いた意欲的企業家達とのマッチングを目指した異業種交流会です。各回様々なキーワードを […]
2022年6月17日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 サイト作成者 Report 【満員御礼】TAMA協会アイデアコンテスト2022(総務省「異能vation」連携企画)を開催しました 満員御礼 誠にありがとうございました。 アイディア大募集!! -お持ちのアイディアで地球を!地域を!元気にしませんか?- 募集期間 2022年6月20日(月)〜2022年8月15日(月) 募集内容 (一社)首都圏産業活性 […]
2022年6月16日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 笠井俊介 Report 【満員御礼】「経済安全保障と警察の取組について」セミナー 満員御礼 誠にありがとうございました。 企業、研究機関等が保有する高度な技術情報等は、諸外国の情報収集活動の対象となっています。デジタル化が急速に進む中で、諸外国による技術獲得動向の一層の活発化が懸念されています。 そこ […]
2022年6月16日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 笠井俊介 Report 【満員御礼】「令和4年度地域DX事業説明会&支援対象企業募集」&併設セミナー「経済安全保障と警察の取組について」 満員御礼 誠にありがとうございました。 首都圏産業活性化協会では、令和4年度の経産省地域DX促進事業の採択を受け、首都圏のものづくり企業を対象に、労働生産性の向上に適切なDX手法の選定と、その導入を可能とするベンダーとの […]
2022年6月6日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 笠井俊介 Report 【満員御礼】第29回はむらイブニングサロン「情報通信技術の発展に潜むサイバーリスク」 満員御礼 誠にありがとうございました。 「はむらイブニングサロン」は、技術にプライドを持つ企業家・大学教員等がプレゼンを行い、プレゼンを聴いた意欲的企業家達とのマッチングを目指した異業種交流会です。各回様々なキーワードを […]