2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 笠井俊介 Report 【満員御礼】第40回はむらイブニングサロン「マーケティング理論の自分ごと化」~Jackyと考察する事業戦略~ 満員御礼 誠にありがとうございました。 「はむらイブニングサロン」は、技術にプライドを持つ企業家・大学教員等がプレゼンを行い、プレゼンを聴いた意欲的企業家達とのマッチングを目指した異業種交流会です。各回様々なキーワードを […]
2024年2月9日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 笠井俊介 Report 【満員御礼】第2回「首都圏産業活性化協会ゴルフコンペ」開催のご案内 満員御礼 誠にありがとうございました。 この度、会員の皆様同士の親睦と連携強化を目的として、第2回「首都圏産業活性化協会ゴルフコンペ」を下記の通り開催することとなりました。ご参加頂ける方につきましては、本ページ最下部のフ […]
2024年2月8日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 笠井俊介 Report 【満員御礼】第47回つなぐWa Session「令和6年度成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-tech事業)公募説明会、申請書、経営デザインシート作成のポイント」 満員御礼 誠にありがとうございました。 第47回つなぐWaSession 《テーマ》令和6年度成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-tech事業) 公募説明会、申請書、経営デザインシートの作成のポイント 研究 […]
2024年2月6日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 笠井俊介 Report 【満員御礼】合同新人研修2024のご案内 満員御礼 誠にありがとうございました。 首都圏産業活性化協会では、2024年入社の新入社員から社会人3年目までの方を対象に、「周囲との連携」「相互信頼」をテーマに合同新人研修を開催します。社会人、プロフェッショナル人材へ […]
2024年2月1日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 笠井俊介 Report 【満員御礼】令和5年度イノベーション創出・DX促進支援 成果報告会 満員御礼 誠にありがとうございました。 中小企業庁・令和5年度・中小企業のイノベーション創出を支援する「イノベーション・プロデューサー」による活動支援実証事業、および経済産業省・令和4年度補正・地域新成長産業創出促進事業 […]
2024年1月26日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 笠井俊介 Report 【満員御礼】2024年Jacky柴田のマーケティング道場「意思決定の3要素『たい・べき・できる』と『マーケティング』」 満員御礼 誠にありがとうございました。 社会経済の変革が著しい中での事業者の皆様の事業継続を支援するため、マーケティングの基礎を学ぶ『マーケティングセミナー』を開催します。 今回は事業推進における顧客・競争・願望などをテ […]
2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 笠井俊介 Report 【満員御礼】第4回つなぐWa Session・Global「海外で売れるモノ・サービスとは?」 【つなぐWa Session・Global】 海外で売れるモノ・サービスとは? つなぐWaSession・Globalは、2020新春「つなぐWaSession特別企画」にご登壇された3団体(ITEC・AIBS・NAP) […]
2024年1月17日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 笠井俊介 Report 【満員御礼】第39回はむらイブニングサロン「女性経営者が語る夢への挑戦」 「はむらイブニングサロン」は、技術にプライドを持つ企業家・大学教員等がプレゼンを行い、プレゼンを聴いた意欲的企業家達とのマッチングを目指した異業種交流会です。各回様々なキーワードをテーマに設定し、意見や情報の交換が積極的 […]
2024年1月16日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 笠井俊介 Report 【満員御礼】第46回つなぐWa Session「人材戦略立案セミナー~人材について有益な情報提供します~」 第46回つなぐWaSession 《テーマ》人材戦略立案セミナー~人材について有益な情報提供します!!~ 令和5年度の「会員企業アンケート」で「人材関連に興味がある」とお答えになった企業が約7割と多く、たくさんの方々が「 […]
2023年12月22日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 笠井俊介 News コダマコーポレーション㈱が「第41回優秀経営者顕彰」にて日刊工業新聞社賞を受賞しました。 日刊工業新聞社は優れた中堅・中小企業経営者を表彰する「優秀経営者顕彰」を実施しています。 1983年に始まった同顕彰制度は、卓越した手腕で企業の成長や地域社会の発展に大きく貢献した経営者を表彰しています。 第41回となる […]
2023年12月19日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 笠井俊介 Report 【満員御礼】「イノベーション・チーム・プログラム」2024年・春~確実に変化できる創発型の伴走支援プログラムのご案内~ 満員御礼 誠にありがとうございました。 首都圏産業活性化協会では、中小企業庁・令和5年度「中小企業のイノベーション創出を支援するイノベーション・プロデューサーによる活動支援実証事業」(事務局:デロイト トーマツ ファイナ […]
2023年12月1日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 笠井俊介 News 株式会社NISSYOが「東京都中小企業技能人材育成大賞知事賞」にて大賞を受賞しました。 東京都では、都内の中⼩企業等で技能者の育成と技能継承について特に成果を上げた中⼩企業等「東京都中⼩企業技能⼈材育成⼤賞知事賞」として表彰しています。 このたび、当協会の会員より株式会社NISSYOが、東京都中⼩企業技能⼈ […]
2023年11月28日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 笠井俊介 Report 【満員御礼】第45回つなぐWa Session「デジタルソリューションでここまで変わる!付加価値向上!」 満員御礼 誠にありがとうございました。 第45回つなぐWaSession 《テーマ》デジタルソリューションでここまで変わる!付加価値向上! 今回のつなぐWa Sessionでは、「デジタルソリューションでここまで変わる! […]
2023年11月24日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 笠井俊介 Report 【満員御礼】令和6年「新春講演会・賀詞交歓会」のご案内 満員御礼 誠にありがとうございました。 【開催概要】 日 時: 令和6年 1月 12日(金)16:00~20:00 (開場15:30) 会 場: 八王子エルシィ (東京都八王子市八日町6-7) ※JR八王子駅北口から […]
2023年11月24日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 笠井俊介 News ㈱MAZINが「MCPC Award 2023サービス&ソリューション部門」で特別賞を受賞しました。 モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)では2003年以降、「MCPC award」 を開催し、 モバイルシステムの導入によりIoT/AI分野での「業務効率化」、「業績向上」、「顧客満足度向上」、「社会貢 […]
2023年11月22日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 笠井俊介 Report 【満員御礼】第3回つなぐWa Session・Global「海外ビジネス展開・海外人材の採用、育成」 満員御礼 誠にありがとうございました。 【つなぐWa Session・Global】 海外ビジネス展開・海外人材の採用、育成に関する情報交換会 つなぐWaSession・Globalは、2020新春「つなぐWaSessi […]
2023年11月22日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 笠井俊介 Report 【満員御礼】第38回はむらイブニングサロン「組織のDXリテラシーを引き上げる」開催のご案内 満員御礼 誠にありがとうございました。 「はむらイブニングサロン」は、技術にプライドを持つ企業家・大学教員等がプレゼンを行い、プレゼンを聴いた意欲的企業家達とのマッチングを目指した異業種交流会です。各回様々なキーワードを […]
2023年11月20日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 笠井俊介 News ㈱システムクラフトが「第3回 INNOVATION PARTNERSHIP AWARD」(都産技研表彰)を受賞しました。 株式会社システムクラフトは、東京都立産業技術研究センターの技術支援・研究開発を通して、社会的貢献度の高い事業、製品・技術開発に意欲的に取り組み、都内産業を牽引している中小企業を表彰する都産技研表彰を受賞しました。 詳しく […]
2023年11月20日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 笠井俊介 News 武州工業㈱が「ITConference 2023」にて最優秀賞(経済産業省商務情報政策局長賞)を受賞しました。 ITコーディネーター協会(ITCA)は、経済産業省、独立行政法人情報処理振興機構の賛同を得て、優れたパートナーシップにより日本の中小企業の範となるDX推進体制を構築した経営者とITコーディネータをともに表彰しております。 […]
2023年11月3日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 笠井俊介 News 「令和5年秋の叙勲」において会員企業より2名が旭日単光章を受章しました。 2023年11月3日、「令和5年秋の叙勲」において、(株)常光会長の服部 健彦 様、(株)industria最高顧問の高橋 喜一 様がそれぞれ、中小企業300社叙勲により旭日単光章を受章されました。 株式会社常光 会長 […]