【7月14日(木)16:00~@オンライン】第30回はむらイブニングサロン「DXをより身近に!」~中小製造業が取り組むIoT事例~

「はむらイブニングサロン」は、技術にプライドを持つ企業家・大学教員等がプレゼンを行い、プレゼンを聴いた意欲的企業家達とのマッチングを目指した異業種交流会です。各回様々なキーワードをテーマに設定し、意見や情報の交換が積極的に行われてきました。
第30回となる今回は「DX(デジタルトランスフォーメーション)をより身近に!~中小製造業が取り組むIoT事例~」というテーマにて開催します。羽村市内で精密金型及び精密小物プレス加工を営む杉並電機㈱をスピーカーにお迎えし、自社でも取り組むスモールスタートで出来るIoT事例についてお話を頂きます。また地域中小企業のDX促進のために首都圏産業活性化協会が取り組む支援事業について発表します。
ご参加お待ちしております。
<開催概要>
開催日時 : 2022年7月14日(木)16:00~17:30
※終了時間が前後する場合がございますのでご容赦下さい。
開催形式 : Zoomを利用したオンライン形式
参 加 費 : 無料
内容・プレゼンター :
①杉並電機株式会社
取締役社長 福田 礼彦 様
「IoTはこわくない!」
「プログラムとかのスキルが必要なのでは?」「費用がどのくらいかかるか分からない…」「そもそもなにから始めればいいのか分からない…」様々な理由でスタートできない方へ、一歩踏み出すための入口を当社の事例をもとにご紹介します。
②(一社)首都圏産業活性化協会
プロジェクトリーダー 佐藤 隆洋
「R4年度地域DX促進事業のご紹介」(経済産業省 地域新成⻑産業創出促進事業)
③参加者の皆様同士の交流セッション
※交流の場として、希望される方より2~3分ずつ自己紹介や近況トピックをして頂きます。
ご発表頂ける方は下記申込フォームの「自己紹介を希望する」にチェックを
お願い致します。
※資料投影も可能ですので、必要な方はご準備をお願い致します。
[contact-form-7 404 "Not Found"]
問合せ 羽村市産業振興課商工観光係/(一社)首都圏産業活性化協会
主催:産業振興課
TEL:042-555-1111(内線655) Email:s206000@city.hamura.tokyo.jp
企画運営:(一社)首都圏産業活性化協会
TEL:042-631-1140 Email:info@tamaweb.or.j…