【8/29(金)13:30~@八王子】第2回AI・DX分科会企画「生成AIの基礎理解と活用全体像ワークショップ」

開催概要

日  時: 2025年 8月 29日(金)13:30~16:30
会  場: 東京たま未来メッセ3F 第6会議室
(東京都八王子市明神町3-19-2)
参 加 費 : 参加費:1,000円(終了後の交流会費用を含む)
定  員: 会場 25 名
※一般の方もお申し込み可能ですが、当協会のAI・DX分科会の登録者を優先させていただきます。
分科会への申し込みはコチラ⇒ https://www.tamaweb.or.jp/subcommittee
講  師:  一般社団法人首都圏産業活性化協会 小川 直樹
参加前の
ご準備:
ワークショップ用に各自、生成AIのライセンスをご準備ください。chatGPT/Gemini/Copilot いずれかの有償ライセンスをお勧めします。

ワークショップの内容

1.生成AIの基礎
2.中小企業における活用メリット
3.生成AIの業務活用のユースケース
4.演習:「自社での生成AI活用ケースを考えよう」
~自社“できる/できない”マッピングシート」作成~
5.生成AIの社内導入における留意点

◆演習では:
演習では、生成AI活用のユースケースを参考に、「自社で”活用できる/できない”マッピングシート」を作成し、生成AIで実現可能な業務と現状では適さない業務を分類し、優先順位付けを行います。

申込フォーム


    ※下の送信ボタンをクリックすると登録完了となります。ご登録のメールアドレス宛に自動返信にてメールをお送りします。
    ※開催されるセッションは撮影させて頂く予定です。や画像を資料やWebコンテンツとして利用させて頂く場合がありますので予めご了承ください。