【6/25(水)10:00~@調布】電気通信大学「第21回産学官連携DAY」(TAMA協会後援)
電気通信大学産学官連携センターでは、本学の産学連携活動を紹介する年間最大のイベントとして産学官連携DAYを開催しております。このたび、第21回産学官連携DAYを6月25日(水)に開催します。
第21回産学官連携DAYは、午前の部の対面・オンライン共通プログラムと午前10時30分から午後の部にかけて実施する対面プログラムの2本立てとしております。対面・オンライン共通プログラムでは本学の産学連携の取組みについて紹介します。対面プログラムでは、産学連携施設見学、ヘルスケア、ロボティクス、視覚と触覚のXR、物作り技術等に取組む研究室の見学ツアー、クリーンルームや研究設備の見学、最新の研究に取り組む研究者との座談会等、盛りだくさんの企画を用意しております。また、対面プログラムの終了後に情報交換会も予定しております。見て聞いて体験して意見交換をしていただく企画とさせていただきました。
できるだけ多くのお客様に見学コースに参加いただけるようプログラムを構成しております。一部のプログラムのみの参加も可能です。詳細については以下のプログラムをご参照ください。対面参加およびオンライン参加のいずれも事前のお申込みが必要になります。皆様のお申込みをお待ちしております。
開催概要
名 称: | 電気通信大学 第21回産学官連携DAY |
日 時: | 令和7年(2025年)6月25日(水)10:00~16:30 <対面プログラム> 10:00~16:30 <対面・オンライン共通プログラム> 10:00~11:15 <情報交換会> 16:45~18:15 |
開催方法: | 対面主体、Zoomウェビナーを併用したハイブリッド開催 |
会 場: | <主会場・受付> 電気通信大学100周年記念ホール < 見学ツアー > 東地区および西地区、UECアライアンスセンター |
対 象: | 民間企業の研究者・技術者・管理職・産学連携担当者、
官庁・自治体の産学官連携担当者等 |
参 加 費: | 無料、ただし情報交換会は有料(参加費1,000円) |
主 催: | 国立大学法人電気通信大学 産学官連携センター |
共 催: | 株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO) |
後 援: | 一般社団法人目黒会(電気通信大学同窓会) 多摩信用金庫 一般社団法人首都圏産業活性化協会(TAMA協会) |
申 込: | https://a24.hm-f.jp/cc.php?t=M220414&c=1084&d=9eff |
プログラム
<対面・オンライン共通プログラム>
10:00~10:10 | 開会挨拶 |
10:10~10:20 | UECプライムの紹介 |
10:20~10:30 | UECアライアンスセンターの紹介 |
10:30~10:40 | 研究設備センターの紹介、設備の案内及び利用方法・問合せ |
10:40~10:50 | エクステンション事業の紹介 |
10:50~11:15 | ベンチャー支援活動の紹介 ベンチャー工房活動紹介(Team411、IML) U☆PoC2025の紹介 |
<対面専用プログラム:施設見学、研究室見学、座談会>
※要事前申込(申込締切6/13)、申込多数の場合は抽選
10:30~11:30 | UECアライアンスセンター見学、入居中区画の見学、24名程度 |
12:30~14:30 | 研究室見学、以下から選択、各コース15名まで
コース1: ヘルスケア支援と計測の最前線(孫研究室、安藤研究室) |
12:30~14:20 14:30~16:20 |
研究設備センター見学、各時間枠15名まで
先端研究設備部門(クリーンルーム、デバイス試作装置) |
14:40~16:30 | 研究者座談会(100周年記念ホール) 40名まで、空き有の場合は当日受付可
1)人工知能先端研究センター 佐藤光哉 助教 |
<対面専用プログラム:展示・相談コーナー>
10:00~16:30 | 大学保有知財の紹介、産学連携相談コーナー (UECアライアンスセンター1階ホール) |