【10/19(日)13:00~@電通大】「総合コミュニケーション科学学会 第4回シンポジウム」のお知らせ(TAMA協会後援)

テーマ『心と心のコミュニケーション』
総合コミュニケーション科学学会では、下記の通り第4回シンポジウムを開催します。

みなさまからのご応募、お待ちしております。

日  時: 2025年10月19日(日)13:00~17:00
会  場: 電気通信大学 西9号館 201室
申  込: https://forms.gle/LBnEPrCNQcL7tCuP6

※締切:2025年10月10日(金)

主  催: 総合コミュニケーション科学学会
https://sougou-communication.org/
共  催: 国立大学法人電気通信大学 総合コミュニケーション科学推進室
後  援: 国立大学法人電気通信大学
株式会社キャンパスクリエイト
一般社団法人首都圏産業活性化協会(TAMA協会)
電気通信大学企業家懇談会(イーテック)
プログラム: 総合司会 総合コミュニケーション科学学会理事 嶋田 浩一 氏

13:00~13:10
開会挨拶 総合コミュニケーション科学学会 会長 林 大樹 氏

13:10~13:20
挨拶(共催)
電気通信大学副学長
総合コミュニケーション科学推進室長 奥野 剛史 氏

13:20~14:10
講演1 「がん」のあとの生~ちょっと変わったNPOがもたらす交流のちから
高橋 都 氏 NPO法人日本がんサバイバーシップネットワーク代表理事
岩手医科大学客員教授、東京慈恵会医科大学客員教授

14:20~15:10
講演2 他者との関係性から何を学ぶのか? サービス・ラーニングの実践から ‐
黒沼 敦子 氏 国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科 特任助教
サービス・ラーニング・センター コーディネーター

15:10~16:00
講演3 ウェルビーイングの芽を育てる乳幼児期における“関係性”の重要性
‐発達心理学の視点から‐
眞榮城 和美 氏 白百合女子大学人間総合学部准教授

16:10~16:50
パネルディスカッション
モデレータ 総合コミュニケーション科学学会 理事 嶋田 浩一
登壇者 : 梶谷誠 氏(総合コミュニケーション科学提唱者)
高橋 都 氏、黒沼 敦子 氏、眞榮城 和美 氏
久野 美和子(総合コミュニケーション科学学会 副会長)

16:50~17:00
閉会挨拶 総合コミュニケーション科学学会 副会長 橋山 智訓

終了後 懇親会(ご希望者):調布駅周辺を予定