埼玉県は、交通利便性に優れた圏央鶴ヶ島IC付近の約12ヘクタールのエリアに「社会的課題解決に資するロボット」開発を支援するSAITAMAロボティクスセンター(仮称)の整備を進めています。令和8年度予定のセンター開所に向けて、ロボット開発関連企業及びロボット活用企業等(予定を含む)を対象としたセミナーを開催します。(今年度は全4回を予定)
日 時 : | 2022年 8月 29日 (月) 13:30~16:00 |
講 師 : | 経済産業省 製造産業局 産業機械課 ロボット政策室 秦野 耕一 氏 経済産業省 商務・サービスグループ 物流企画室 脇谷 恭輔 氏 東京大学 大学院 工学系研究科 総合研究機構 特任教授 永谷 圭司 氏 株式会社アトラックラボ 代表取締役 伊豆 智幸 氏 |
対 象 : | ・ロボット開発関連企業 ・ロボット活用企業(予定を含む)他 |
形 式 : | 集合開催(交流会含む)及びオンデマンド配信 ※講演動画を8月31日(水)~9月14日(水)までオンデマンド配信します。 |
定 員 : | 会場参加 70 名(先着順) オンデマンド配信 定員なし ※「会場参加」は定員数に達したため締め切りとさせて頂きました。 |
申 込 : | 下記“申込フォーム”よりお申込みください。 ※会場参加の申込期限:8月26日(金)まで ※オンデマンド視聴の申込期限:9月14日(水)まで |
会 場 : | 大宮ソニックシティ 906会議室(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5) |
申込フォーム: ※複数名で参加・視聴をご希望の場合には、お手数ですが1名ずつお申込みをお願します。
アクセスマップ : | 大宮ソニックシティ 906会議室(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
引用:大宮ソニックシティHP(https://www.sonic-city.or.jp/access.html)
|

埼玉県マスコット
「コバトン」「さいたまっち」
<主催>
埼玉県 産業労働部 次世代産業拠点整備担当
<運営事務局>
一般社団法人首都圏産業活性協会 事務局
TEL : 042-631-1140 E-mail : robot-ml@tamaweb.or.jp
Copyright © 首都圏産業活性化協会 All Rights Reserved.