【開催概要】

日  時: 2022年6月28日(火)~29日(水)両日とも9:30~17:00
会  場: 八王子市生涯学習センター(クリエイトホール)11F 第6学習室(東京都八王子市東町5-6)
対  象: 製造業及びものづくり関連企業における幹部候補の方
料  金: 一般 77,000円(税込)/名  会員 55,000円(税込)/名
※資料、2日間の昼食、その他諸費用含む
講  師:

 

(一社)首都圏産業活性化協会 コーディネーター 横山 勝治 氏

技術士(機械部門)/ものづくりインストラクター(東京大学経営研究センター修了)

大手電機メーカの研究開発部門に所属し、大学、企業との共同研究や新製品の開発を25年。パワー半導体、太陽電池などのハイテク分野の生産設備開発を10年。いずれも開発プロジェクトリーダーを担当。現在は首都圏産業活性化協会のコーディネーターとして産学連携事業、製造業の若手中堅技術者教育、中小企業の生産性向上や品質改善等のコンサルティングにも取組を広げる。

(一社)首都圏産業活性化協会 コーディネーター 本木 和子 氏

ODCatalyst代表 / 国家資格キャリアコンサルタント / JCDA認定 キャリア・デベロップメント・アドバイザー/産業カウンセラー / DiSC®認 定トレーナー / JAVADA(中央職業能力開発協会)キャリア・シフトチェンジワークショップ インストラクター / 東京コーチング協会認定アソシエイトコーチ(TCAAC)
⼈材育成や組織作りのお悩みや課題に対して、経営者・事業部⾨リーダー・人事責任者等へのコーチングやコンサルテーション。ニーズに沿ったテイラーメードの研修(テーマ︓リーダーシップ向上、職場の⼈間関係、コミュニケーション、⼥性活躍推進&リーダー育成、1 on 1など管理職の部下指導、キャリア開発、異⽂化対応等)。組織のニーズに合わせて柔軟な対応が可能。

カリキュラム:

 

開催日時 講座テーマ

6月28日(火)

9:30~17:00

(昼休憩12:00~13:00)

「会社経営の基本概念」を学ぶ。

コストと生産性
➀企業における仕事の流れ (もの・情報・お金の流れ)
②会社の利益と原価の仕組み
③「リードタイム」の概念

企業が利益を出すために必要なこと
➀売上と収益の関係
②製品の付加価値向上
③品質の安定
④安定した効率の良い生産とは

マネージャの役割
➀会社全体、各部門間の連携の大切さ
全体最適(TOC)の概念
②マネージャの役割

会社全体のものと情報の流れを分析する(実習含む)
➀ものと情報の流れ図の作成方法

6月29日(水)

9:30~17:00

(昼休憩12:00~13:00)

「ものと情報の流れを分析する手法」を学ぶ。

会社全体のものと情報流れを可視化し、分析することが、生産性向上につながることを、実習を含め理解する。また、現場の生産性分析手法についても解説する。

会社全体のものと情報の流れを分析する(1日目の続き、実習含む)
➀ものと情報の流れ図の作成方法
②生産性分析手法

「コミュニケーションの基本」を学ぶ。

組織は、複雑な条件や制約の中で、多くの決断をしていきます。情報を収集して問題を整理して、物事の本質を捉えて課題設定していくことから始まり、最善の対応策を思考していくことが求められます。組織・チームのキーマンの方々に、自らの働き掛けで組織を機能させ、結果に結びつけていただくプログラムです。

コミュニケーションの基本
部門間や部下とのコミュニケーションの基本
①「肝」は”傾聴”と”問い”
②信頼関係構築と成長支援のコミュニケーション
③気概を持って伝えるには
④他者を理解した最適なアプローチとは

 

【申し込みフォーム】


御社名(必須)



研修参加者様が直接お申込頂く場合は下記「人事担当」の欄は空欄のままお進みください

人事担当氏名
フリガナ
部署・役職
E-mail
TEL

 

参加者1

参加者1氏名(必須)
フリガナ(必須)
部署・役職
E-mail(必須)

 

※参加者が複数名の企業様はここをクリック



参加者2

参加者2氏名(必須)
フリガナ(必須)
部署・役職
E-mail(必須)



参加者3

参加者3氏名(必須)
フリガナ(必須)
部署・役職
E-mail(必須)



参加者4

参加者4氏名(必須)
フリガナ(必須)
部署・役職
E-mail(必須)



参加者5

参加者5氏名(必須)
フリガナ(必須)
部署・役職
E-mail(必須)



参加者6

参加者6氏名(必須)
フリガナ(必須)
部署・役職
E-mail(必須)



参加者7

参加者7氏名(必須)
フリガナ(必須)
部署・役職
E-mail(必須)

 

講師・事務局に伝えておきたい事柄がございましたら下記にご記入ください

 

※個人情報に関する法令および規範を遵守致します。ご本人の承認を得ずに本来の目的外で使用したり、第三者に開示することはありません。