【5月13日(木)開催】第23回はむらイブニングサロン「既存技術を利用した感染症対応の新製品開発事例」

「はむらイブニングサロン」は、技術にプライドを持つ企業家・大学教員がプレゼンを行い、プレゼンを聴いた意欲的企業家達とのマッチングを目指した異業種交流会です。

本年度1回目となる今回は、製造業2社より「既存技術を利用した感染症対応の新製品開発事例」というテーマで事例を発表して頂きます。

新型コロナウイルスが世界に蔓延してから約1年が経ちましたが、今なお感染拡大の一途を辿っております。そんな中、既存技術を上手く生かし、感染症対策に対応した製品を新たに作り、Withコロナ時代への転換に貢献をしている企業から“開発プロセス~今後の展望”をお話頂きます。

皆様からのご参加、お待ちしております。

 

<開催概要>

開催日時 : 令和3年5月13日(木)16:00~17:30

会  場 : 緊急事態宣言に伴い、原則オンライン(ZOOM)のみの開催とさせて頂きます。

定  員 : 100名

参 加 費 : 無料

プレゼン :

1.株式会社MEMOテクノス 代表取締役 渡邉 将文 氏
 新製品:UV空気除菌装置「Viruless Air」
     https://www.memotechnos.co.jp/products/custom

2.株式会社コスモテック 代表取締役社長 高見澤 友伸 氏
 新製品:抗ウイルス・抗菌フィルム「VBガード」
     http://www.cosmotec.ne.jp/wp/wp-content/themes/cosmotec/html/vbg/

 

<お申込>
[contact-form-7 404 "Not Found"]

問合せ 羽村市産業企画課産業企画係/(一社)首都圏産業活性化協会
本事業は、羽村市から一般社団法人首都圏産業活性化が委託を受け、企画運営を行っています。