【無料/オンライン参加も可】9/18わが社の“これまで”と“これから”と“すべきこと”が見えてくる「経営デザインセミナー&ワークショップ」【相模原開催】

経営デザインとは、
「将来に向けて自社が持続的に成長するために、将来の経営の基幹となる価値創造メカニズムをデザインすること」です。

経営デザインシートは、
内閣府知的財産戦略推進事務局が推奨する思考補助・デザインツールとして、環境変化に耐え抜き持続的成長をするために、自社や事業の存在意義を明確に意識した上で、「これまで」を把握し、長期的な視点で「これから」の在りたい姿を構想し、それに向けて今から何をすべきか戦略を策定するための、思考補助・デザインツールです。

ポストコロナを見据え、貴社に経営デザインの思想を取り込み、経営デザインシートを活用して、貴社の事業を見える化・ブラッシュアップしていくことで、戦略議論、金融機関等への事業計画説明、事業承継、オープンイノベーションなど様々にシーンで活用・役立てることができます。

◆本セミナーは、企業様を対象としております。

日 時:2020年9月18日(金)15:30-17:30
会 場:杜のホールはしもと 7F多目的室(神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1 ミウィ橋本7階)
対 象:経営者、経営幹部、リーダークラス
定 員:感染防止の観点から、会議室のご入場は40名を上限とさせていただきますが、
    オンライン(zoom)でのご参加も可能です。
参加費:無料

内 容:
●経営をデザインする~既存技術を活用した新事業開発~
講師 EY新日本有限責任監査法人 FAAS事業部 財務会計アドバイザリー 公認会計士 関 大地 様

●県内企業の事例紹介
講師 株式会社イノウエ 代表取締役社長 井上 毅 様

●ワークショップ 「経営デザインシート」を書いてみよう

 

【申込フォーム】
満員御礼