【10/28~動画公開中!】第67回新都心イブニングサロン(オンラインVer.)
<過去開催分>
→第60回 2020年7月3日公開 https://www.tamaweb.or.jp/60shintoshin-eveningsalon
→第61回 2020年11月6日公開 https://www.tamaweb.or.jp/61shintoshin-eveningsalon
→第62回 2021年2月5日公開 https://www.tamaweb.or.jp/62shintoshin-eveningsalon
→第63回 2021年7月16日公開 https://www.tamaweb.or.jp/63shintoshin-eveningsalon
→第64回 2021年11月5日公開 https://www.tamaweb.or.jp/64shintoshin-eveningsalon
→第65回 2022年2月4日公開 https://www.tamaweb.or.jp/65shintoshin-eveningsalon
→第66回 2022年7月8日公開 https://www.tamaweb.or.jp/66shintoshin-eveningsalon
<概要>
イブニングサロンは、一般的な「講演会」ではありません。技術にプライドを持つ企業家・大学教員にプレゼンを行っていただき、そのプレゼンを聴いた意欲的企業家達との「商談」をマッチングすることを目指しています。プレゼンする人も聴く側も“Japan-tech Pride”を理解し、参加者が力を合わせて場の価値を高めていくことをコンセプトとしています。前回に引き続き、今回もオンラインの動画を配信する形で開催いたします。下記動画の再生ボタンをクリックして聴講して下さい。
公開日:2022年10月28日(金)17:30~
<プログラム>
テーマ : GX(グリーントランスフォーメーション)~環境技術で持続可能な社会を
1.首都圏産業活性化協会 副会長、株式会社industria 代表取締役社長 高橋 一彰
「カーボンニュートラル研究会の取組」
2.Curelabo株式会社 代表取締役社長 山本 直人 様
「地域の未利用資源活用と新製品開発」
3.株式会社SAMURAI TRADING 代表取締役社長 櫻井 裕也 様
「地域循環型バイオプラスチック事業」
4.株式会社環境経営総合研究所 代表取締役社長 松下 敬通 様
「オンリーワンの環境技術とグローバルな事業戦略」
META-TECH network TV YOUTUBEチャンネル
Metroporitan area(首都圏エリア)+TECHNOLOGY(技術)略称”メタテック”とお呼びください。
(一社)首都圏産業活性化協会が首都圏に集積する「尖った技術をお持ちの企業」をご紹介します。
イベント・セミナーなども配信していきますので、是非チャンネル登録をお願いします!