首都圏産業活性化協会 YOUTUBEチャンネルを立ち上げました(経営デザインシート作成コメント動画)

首都圏産業活性化協会では、動画による事業紹介等を進めてまいります。

今般、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、イベント等の開催を中止しています。
3月に開催を予定していた令和1年度関東経済産業局「平成31年度中小企業知的財産活動支援事業費補助事業」経営デザインシートを活用した首都圏西部地域企業の知的財産活動強化の仕組み構築事業の合同発表会も中止としましたが、
合同発表会で発表予定であった企業様には動画での発表(インタビュー)をお願いし、下記よりご覧いただけるようになりました。

協会のYOUTUBEチャンネルを立ち上げましたので、ぜひご登録をお願いいたします。

 

   首都圏産業活性化協会 YOUTUBEチャンネル

 

今回は、経営デザインシートを作成した企業様5社に、経営デザインシート作成の目的や経営デザインシートの活用などについてお話していただきました。

このほか、本事業で作成した各社の経営デザインシートについては、ホームページで公開しています。
ぜひご覧ください。

 

経営デザインシート作成・活用について

経営デザインシート事例(知的財産活動支援事業)

「将来に向けて自社が持続的に成長するために、将来の経営の基幹となる価値創造メカニズムをデザインすること」のための思考補助・デザインツールです。

知財が企業の価値創造メカニズムにおいて果たす役割を的確に評価して経営をデザインするための参考事例として、本事業を通して作成した企業の経営デザインシートおよび活用例をご紹介します。