【中止のお知らせ】第15回はむらイブニングサロン「SDGs」
3月19日(木)に開催予定でした「第15回はむらイブニングサロン「SDGs」」については、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、中止とさせていただきます。
参加を予定されていた皆様には、大変御迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
第15回はむらイブニングサロンは、「SDGs」をテーマに開催します。
「SDGs」とは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
「SDGs」についての認知度は上がっていますが、中小企業がどのように自社の取り組みに取り入れていくか分からないという声もあります。
今回のはむらイブニングサロンは、「SDGs」の理解を深めるとともに企業が自分事として取り組むための事例をお話しします。
日 時 令和2年3月19日(木)16:00~19:00(18:00~19:00交流会)
会 場 羽村市産業福祉センター iホール(東京都羽村市緑ヶ丘2-11-1)
参加費 無料(交流会参加費2,000円)
プレゼン
・武州工業株式会社 代表取締役 林 英夫氏
・三井住友海上火災保険株式会社 営業推進部 法人開発室
三井住友海上経営サポートセンター 山口優子
イブニングサロンは、技術にプライドを持つ企業家・大学教員がプレゼンを行い、
プレゼンを聴いた意欲的企業家達とのマッチングを目指した異業種交流会です。
問合せ 羽村市産業振興課商工観光係/(一社)首都圏産業活性化協会
本事業は、羽村市から一般社団法人首都圏産業活性化が委託を受け、企画運営を行っています。