2020年京都大阪視察ツアー「モノからコトへ、変革する企業見学」

首都圏産業活性化協会では、ネットワークを生かした視察ツアーを開催します!

2020年最初の視察ツアーは、”イノベーションが生まれる「まち」”京都リサーチパーク等のご協力により、下記の内容で実施いたします。

空調世界トップメーカーからAI時代のサービス会社へ発展しているダイキン工業のテクニカルイノベーションセンター(大阪府摂津市)、
職人技だった加工技術を完全にデータ化し5軸加工機を24時間無人稼働するHILLTOP(京都府宇治市)への視察、
そして、京都ビジネス交流フェア・京都リサーチパークへの訪問により、関西地域への展開とBCP対応にもつなげるパートナー探索を行います。

イノベーションのヒントを掴む2日間です。ぜひご参加ください!

 

■日程 2020年2月13日(木)~14日(金)
集合:12:30 新幹線 京都駅  解散:新幹線 新大阪駅

 

■スケジュール(詳細時間は、参加者の方へ別途ご案内いたします。)
●2020年2月13日(木)
昼 新幹線 京都駅集合
PM 京都リサーチパーク(https://www.krp.co.jp/) 見学・意見交換会
PM 京都ビジネス交流フェア(https://www.ki21.jp/bp2020/) 見学・マッチング
夜 懇親会 ※京の町屋で舞妓さんと宴会を楽しみます。

●2020年2月14日(金)
AM HILLTOP株式会社(http://hilltop21.co.jp/) 見学・意見交換
PM ダイキン工業株式会社テクノロジーイノベーションセンター(https://www.daikin.co.jp/tic/) 見学・意見交換
夕方 新幹線 新大阪駅解散

 

■定員:30人

■対象:企業経営者・経営幹部の方

 

■参加費:33,000円/人(宿泊費、食事代、貸切バス代等として)
※往復の移動は各自ご手配ください。

 

 

●京都リサーチパーク (https://www.krp.co.jp/

全国初の民間運営によるリサーチパークとして、京都府・京都市、地元産業界との協力・連携のもと、1989年にオープン。
創造的な研究開発環境や各種サービスの提供を通じて、新たな分野を切り開く企業を支援し、大学や研究機関、海外リサーチパークなどとの交流・連携を積極的に進めている「産学公連携拠点・新産業創出拠点」。
※会員企業の第一合成株式会社様関西営業所がご入居されています。

●京都ビジネス交流フェア(https://www.ki21.jp/bp2020/
京都府、公益財団法人京都産業21主催による、BtoBに特化した京都最大の展示会商談会。
約190社、6,000人が来場する展示商談会です。
関西地域への展開、BCPパートナーの探索などが期待されます。

●HILLTOP株式会社(http://hilltop21.co.jp/
職人技だった加工技術を完全にデータ化する「ヒルトップ・システム」を開発し、24時間無人稼働で最短3日で単品納品を実現する独人ビジネスモデルを展開。
アルミ加工の試作で米国市場にも展開し、ディズニーやNASAからの引き合いも受ける試作企業。
ForbesJapan2019 グランプリ受賞。

●ダイキン工業株式会社テクノロジーイノベーションセンター(https://www.daikin.co.jp/tic/
飛行機用ラジエーターチューブの生産からスタートし、空調メーカーに業容を変革、現在はさらに空調世界トップメーカーからAI時代のサービス会社へ変革・発展を続けている。
同社ならではの価値創造を目指してテクノロジー・イノベーションセンター(TIC)を設立。コトづくりの人材育成の場、オープンイノベーションの場として展開。

 

 

■申込み:下記をご確認の上、お申込みください。

視察ツアーは、参加者間の交流を図るため、参加者に名簿を配布します。また、視察先にも参加者名簿をお渡しいたします。
名簿には、所属・参加者氏名を記載いたしますので、趣旨をご理解、ご了承の上、お申し込みください。

 

お申込みいただいた方には、後日改めて詳細のご連絡をいたします。

 

問合せ (一社)首都圏産業活性化協会 事務局 平田