IoTワークショップ東京セミナーとハンズオントライアル【満員御礼】

【満員御礼 応募を締め切りました】
IoTワークショップ東京セミナーとハンズオントライアルワークショップは満員となりました。ご応募誠にありがとうございました。10月以後に神奈川県、埼玉県でも開催を企画しております。詳しい内容は後ほどホームページにてお知らせいたします。またのご参加お待ちしております。

関東経済産業局委託事業 平成31年度地域中核ローカルイノベーション支援事業
「地域ネットワーク連携による中小製造業へのスマホIoT技術の実証、機能向上と普及」

中小ものづくりのデジタル化技術やノウハウの普及・実証・高機能化を推進し、各企業のものづくりのデジタル変革を牽引する人財を育成するとともに、新たなビジネス機会を創出する活動を目指し、IoTワークショップ東京セミナーとハンズオントライアルを開催します。

 

1.ワークショップ東京セミナー
中小企業のデジタル化を推進するIAF(産業オートメーションフォーラム)及び各支援機関等と連携し、IoT活用に欠かせないプロトタイピングツールに係わるワークショップセミナーを開催します。
ワークショップでは、グラフィカルなノンプログラムツールNode-Redを用い、現場技術者がプログラムを書かずともIoTのプロトタイピングを行うことができることを小型コンピュータ、汎用センサ、PLCなどを使って体験します。

募集企業:東京都内、広域多摩地域の中小製造企業 5組(社)最大10名
※ハンズオン支援希望の企業を優先します。

日時:2019年 8月28日(水) 10:00~17:00

会場:武州庵(東京都青梅市末広町1-2-3 武州工業株式会社内)
*武州庵は武州工業株式会社内にあるものづくり人材のオープンな教育活動施設です。

 

2.ハンズオントライアル(東京)
ワークショップ参加企業を対象に、専門家が御社の現場課題を確認し、IoT活用による課題解決の可能性について、プロトタイプによる評価を行うハンズオントライアルを実施します。
評価に必要となる共通機材、クラウドアカウント等については当協会が準備いたします。

募集企業:ワークショップセミナーに参加し支援を希望する企業 6社程度

実施期間:ワークショップ終了以降から2020年2月末までの1~2ヶ月程度

実施場所:ハンズオン支援を希望する企業内で実施

実施回数:最大3回(専門家派遣)

ものづくりのデジタル変革やIoT活用に取り組んでいる、または興味のある企業の方を対象に募集を行います。
参加は無料ですので、多くの中小製造業のみなさまの参画をお待ちしております。