経済産業省関連施策(令和3年度補正予算・令和4年度当初予算案等)に関する説明動画が公開されました。

関東経済産業局のホームページにて、経済産業省関連施策(令和3年度補正予算・令和4年度当初予算案等)のうち、主に中堅・中小事業者の皆様が幅広くご利用いただける支援策について、解説付きの説明動画が公開されました。

下記リンクからご覧いただけます。
https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/movie_index.html

 

【施策説明動画一覧】

説明施策 事業概要
事業復活支援金 新型コロナウイルス感染症により大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主に対して、事業規模に応じた給付金を支給します。
中小企業等事業再構築促進事業 新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。
中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業 中小企業・小規模事業者等が抱える様々な経営課題に対応するワンストップ相談窓口として、「よろず支援拠点」を設置します。
成長型中小企業等研究開発支援事業 いわゆるサポイン事業及びサビサポ事業を発展させ、中小企業等が産学官連携で行う高度なものづくり基盤技術及びサービスモデルの研究開発等を支援します。
①中小企業生産性革命推進事業
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進事業(ものづくり補助金)
②ものづくり等高度連携・事業再構築促進事業
①中小企業等の革新的製品・サービスの開発又は生産プロセス等の改善に必要な設備投資等を支援するものです。
②複数の事業者が連携し、革新的な製品・サービス開発、生産性プロセス等の改善の取組を行い、生産性を高めるプロジェクトを支援します。
中小企業生産性革命推進事業
小規模事業者持続的発展支援事業(持続化補助金)
小規模事業者が経営計画を作成して取り組む販路開拓等を支援します。
中小企業生産性革命推進事業
サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)
業務効率化やインボイス制度への対応のために、中小企業等が取り組むITツールの導入を支援します。
①先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金
②省エネルギー投資促進支援事業費補助金
工場・事業場において実施されるエネルギー消費効率の高い設備への更新等を支援します。
①デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業
②海外展開のための支援事業者活用促進事業
①中小企業者等がコロナ禍によって変化する海外需要を取り込んでいけるよう、越境ECに適したブランディング、プロモーション等を支援します。
②中小企業が海外展開に向けて、新商品・サービスの開発、販路拡大、ブランディング等に取り組む際に係る費用について一部補助を行います。
地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業 地域と企業の持続的共生型のビジネスの導入・創業を支援します。
地域未来DX投資促進事業 地域の特性や強みとデジタル技術をかけあわせ、新たなビジネスモデルの構築に向けて地域企業等が行う実証事業(試作品製作、事業性評価等)に要する費用を補助します。
賃上げ促進税制 雇用者全体の給与等支給額の増加額の一部を税制控除できます。

 

下記リンクからご覧いただけます。
https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/movie_index.html