【11月16日開催】日本規格協会連携企画!標準化戦略講座「中堅・中小製造業の知財&標準化戦略」
「中堅・中小製造業の知財&標準化戦略」
~ビジネスにおける標準化の活用に対する期待と効果~
標準化は、新しい技術や優れた製品を速やかに普及させるためのツールであり、事業戦略を練る際に欠かせない存在です。しかしながら、「難しそう」、「よく分からない」、「国や業界団体の仕事だから、できたものに従うだけ」といった声が多数あり、標準化を上手く活用できていない様子が見られます。そこで今回は、企業の皆様に「事業戦略上、自発的に1つのツールとして標準化を活用できる」と理解していただくを目的として、本講座を開催します。
【開催概要】
・日 時 : 2021年11月16日(火)16:00~17:30
・方 法 : オンライン(Zoom)
・主 催 : 一般社団法人首都圏産業活性化協会
・協 力 : 一般財団法人日本規格協会
・参 加 費 : 無料
・対 象 : どなたでもお気軽にご参加下さい。
・講 師 : 一般財団法人日本規格協会 標準化アドバイザー
千葉大学 名誉教授
山野 芳昭 氏
・内 容 : ■ 技術標準の「きほん」
・標準化とは
・商取引における企画の意義
・活用により期待される効果
■ ビジネスにおける期待と効果
・標準と知財との組み合わせ
・活用事例(標準化を利用したグローバル展開)
■ 支援策のご案内
・新市場創造型標準化制度
・支援制度の活用方法
・中小企業における活用事例
【お申込み】
必要事項をご記入の上「送信」ボタンを押してください。
【問い合わせ】
(一社)首都圏産業活性化協会
TEL:042-631-1140 Email:info@tamaweb.or.jp