【9月3日開催】中小企業経営者セミナー「広域多摩の歴史に学ぶ」~『世界一受けたい授業』の河合敦さんが解説~
東京都多摩地域及び神奈川県中央部、埼玉県南西部を含む広域多摩地域は、高い技術力・製品開発力を有した企業が多く所在する産業集積地域として知られています。広域多摩地域におけるものづくりの歴史は古く、数々の歴史遺構が現存しています。本セミナーでは、町田出身・町田育ちでメディアにも数多く出演されている、歴史家の河合敦氏をお招きし、広域多摩地域を中心とした歴史エピソードを伺います。いま改めて地域の歴史を温ねることで、今後の経営のヒントになれば幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。
【主 催】 東京中小企業投資育成株式会社 ※東京中小企業投資育成㈱は中小企業庁の政策実施機関です
【共 催】 一般社団法人首都圏産業活性化協会
【開催日時】 2021年9月3日(金)15:00~16:45(受付開始14:30)
【会 場】 ぽっぽ町田 会議室 または Zoom(リアルタイム配信)
[東京都町田市原町田4-10-20]
【定 員】 現地参加 40名程度、zoom参加 制限なし
【参加費用】 無料
【講 師】 河合 敦 氏
歴史家、多摩大学客員教授、早稲田大学非常勤講師
講師プロフィール
1965年、東京都町田市に生まれる。青山学院大学文学部史学科卒業。
早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学(日本史専攻)。
第17回郷土史研究賞優秀賞(新人物往来社)、第6回NTTトーク大賞優秀賞、2018年雑学文庫大賞(啓文堂主催)を受賞。主な著書は『渋沢栄一と岩崎弥太郎 日本の資本主義を築いた両雄の経営哲学』(幻冬舎新書)、 『殿様は「明治」をどう生きたのか』(扶桑社文庫)、『最強の教訓!日本史』(PHP研究所)、『教科書の常識がくつがえる! 最新の日本史 』(青春新書インテリジェンス) など。世界一受けたい授業、news zero(日本テレビ)、「歴史探偵」(NHK) など、テレビ出演も多数。「大富豪同心」 などNHK時代劇の時代考証も多く手掛ける。
【申 込】 https://www.sbic.co.jp/seminar_form/20210903machida
【申込期限】 2021年8月27日(金)まで
※本セミナーには受講票はございません。定員を超過してお受付できない場合のみご連絡します。
※コロナウイルス感染症の感染状況等により、開催内容が予告なく変更になる可能性があります。
変更の際は速やかにお知らせいたします。
【問合せ先】
東京中小企業投資育成株式会社
業務第二部 小山
TEL:03-5469-5852