当協会では、会員企業の課題認識や景況を把握し、支援策・サービス立案に役立てるため、年に1度「会員企業アンケート」を実施いたします。ご回答いただいた情報は、事務局で集計・分析し、会報等を通じて会員の皆様に公表いたします。会員企業の皆様におかれましては、お忙しいところ恐縮ではございますが、どうぞ御協力いただきますようお願い申し上げます。
以上、ご理解とご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

<会員アンケート>

1.御社の課題について

 

(1)御社の課題について、下記①~⑧のうち、関心度が高いものから優先順位をご記入ください。
①新製品・新事業開発  ②研究・技術開発  ③外注・調達  ④生産・生産管理  ⑤販路開拓・海外展開  ⑥人材育成・人材確保・事業承継
⑦外部資源の活用  ⑧財務体質の強化
1位: 2位: 3位: 4位: 5位: 6位: 7位: 8位:

 
(2)各課題について課題と感じているものにチェックし、下のドロップダウンメニューからその中で最も課題と感じるものを選択してください。
(課題のチェックは複数回答可)

①新製品・新事業開発について

  9.その他・詳細

最も課題とする事項

②研究・技術開発(新製品・新事業開発より基礎的な研究・技術開発)について

  9.その他・詳細

最も課題とする事項 

③外注・調達について

  6.その他・詳細

最も課題とする事項 

④生産・生産管理について

  6.その他・詳細

最も課題とする事項 

⑤ 販路開拓・海外展開について

  9.その他・詳細

最も課題とする事項 

⑥人材育成・人材確保・事業承継について

  10.その他・詳細

最も課題とする事項 

⑦外部資源の活用について

  7.その他・詳細

最も課題とする事項 

⑧財務体質の強化について

  3.その他・詳細

最も課題とする事項 

⑨その他課題・関心事項

  その他・詳細

 

2.景況について

 

(1)現在の業況について

(2)1年前(2020年度)と比較した業況について

(3)直近の決算での年間売上高について

(4)3年前(2018年度)と比較した年間売上高の変化について

(5)コロナ渦において、今後御社の事業内容について、どの程度の軌道修正が見込まれますか。(複数選択可)

  6.その他

(6)設備状況について

(7)従業員数について(臨時・パート含む)

(8) 1年前(2020年度)と比較した資金繰りについて

 

3.御社の人材採用・人材育成について

 

(1)-1 過去3年間において採用した人材について(複数回答可)

  8.その他・詳細

(1)-2 採用人数や採用国についてご記入ください。

(2)人材面で特に強化したい部門について(複数回答可)

   5.その他

(3)人材育成・確保で支援を期待する項目について(上位3つにチェックしてください)

   11.その他・詳細

 

4.その他

 
(1)産産連携・産学連携について協会関連の企業や大学、各種団体と連携をすることができましたか。

   3.その他:

(2)カーボンニュートラルの取組み(ご関心)について現在の状況を選択して下さい。また、課題などがあればご記入ください。(複数選択可)

   6.その他:

(3)首都圏産業活性化協会に期待することについて、当てはまるものにチェックし、その内容についてご意見をご記入ください。

  6.その他:

 

<回答者様の情報>
企業・団体名
メールアドレス
所属・役職
氏名

<本アンケートの利用目的>
ご回答いただいた情報は、事務局で集計・分析し、会報を通じて会員の皆様に公表いたします。回答はすべて統計的に処理され、調査・解析に使用し、特定の個人が識別できる情報として公表されることはありません。また今回知りえた情報は当調査目的のみに利用し、ほかの目的では使用いたしません。


 

アンケートは以上です。ご協力頂きまして、誠にありがとうございました。
※上の"回答"ボタンをクリックして頂き、下記に「メッセージが正常に送信されました」と表示されましたらアンケート回答完了となります。


回答は全て統計的に処理され、調査・解析に使用し、特定の個人が識別できる情報として公表されることはありません。
また今回知り得た情報は当調査目的のみに利用し、他の目的では使用致しません。

<お問い合わせ>
一般社団法人首都圏産業活性化協会(TAMA協会)
電 話:042-631-1140
担 当:鈴木・下田